リゾートバイトの広告をどこかしらで見たことがある方も多いと思います。
広告に載ってる写真はすごく楽しそうで行ってみたいなーと思う反面、リゾートバイトってどんな感じだろうと思われる方も多いのでは?
そこで、沖縄と長野でリゾートバイトを経験した私が感じたよかったこと・大変だったこと、注意点をお伝えします。
よかったこと

貯金がしやすい
リゾートバイトの最大のメリットはこれですね!
貯金がしやすい!
寮が用意されていて、寮費が無料や有料のところでも¥5000ぐらいで住むことができます。
自分で賃貸を借りるよりも断然安いですよね。
食費も出勤日は無料だったり、社員食堂やレストランで割引を受けられたりと、こちらも安く抑えることができます。
新しい出会い
地元でアルバイトしていても出会いはありますが、リゾートバイトは全国から人が集まってくるので、その点で違う新しい出会いがたくさんあります。
同性の友達だったり、運命の出会いだったり。
他県の友だちができると、その子の地元に遊びにいったり、また新たな仕事の情報が得られたりすることも!
私は結構人見知りしてしまうほうなんですが、それでもみんな話しかけてくれたりして、すぐ打ち解けることができました。
そんな出会いに関して発見したことがひとつ。
それは「土地によって人が全く違うこと」です。
そりゃそうだと思われるかもしれませんが、沖縄と長野ではっきり違うことがあったんです。
それは一緒に働く人の率が
沖縄→沖縄県民>リゾートバイト社員
長野→長野県民<リゾートバイト社員
だったこと。
県民が多いと地元のディープな情報が知れたり、他県民が多いとその地域をあまり知らない者同士で探検にでかけて楽しんだり。
特別どちらがいいとかはないし、どちらも新しい発見があって楽しいです。

荷造りが上手になる
大きなメリットではないかもしれませんが、あげるとしたらこちらですね。
日本国内とはいえ、実家や一人暮らしの家にある全てを持っていくのは難しいです。
なので、本当に必要なものかどうかを見極め、必要最低限のものをスーツケース1つにまとめることが上手になります。
旅行に行くときもパパッと準備できるようになりますよ!
大変だったこと
同僚との相性が合うかどうか
メリットとして、新しい出会いがあるとお伝えしましたが、その反面やはり性格が合わない人もいます。
職場での部署が別で、寮も個室であれば大丈夫だとは思うんですが、寮が相部屋だと結構しんどく感じるかもしれません。
私も経験者のひとりです。
これは行ってみないとわからないものなのですが・・・。
事前に派遣会社の方に派遣先の人間関係や雰囲気を聞いておくといいですよ!
時間制限があると大変
個室の寮があるところは時間制限などあまり設けられていないんですが、大人数で集団生活するような場所は、食事やお風呂の時間が決められているので、そういうところの自由さがないのは少し大変だと思います。
その分、規則正しい生活が送れて健康的なんですけどね!
もし、「自分が食べたいと思ったときに食べたい!お風呂に入りたい!」と強く思われる方は、寮が個室で、厳しい規則がないか事前に確認しましょう。
注意点

会社によって条件が違う
リゾートバイトを紹介してくれる会社は多数あります。
それぞれ、その会社にしかない求人募集ももちろんあるんですが、数社が同じ派遣先の求人募集をしていることがあります。
寮の条件や時給が違うことがあるので、しっかり確認しましょう!
持ち物は要チェック
求人募集の持ち物欄や派遣先が決まったあとに渡される書類に、仕事上で必要なものや入寮する上で必要なものが記載されています。
しかし、それ以外にも必要なものがあったりするので、細かいところまでしっかり確認することをおすすめします。
調理器具の有無やベッドシーツなど。
一度「そんなこと一言も言ってなかったのに!」と思った出来事があって、個室寮に入寮したとき、ユニットバスだったんです。
で、よくよく見るとシャワーカーテンがない・・・。
書類にも派遣会社の人にも確認したとき、何も言われなかったのに!
入寮後すぐ、スーパーにトイレットペーパーなどの消耗品や食材は買いに行けたんですが、シャワーカーテンなんてどこにも売ってなく・・。
お休みの日まで買いに行けなくて、それまでお湯が外にできるだけ出ないように静かにシャワーを浴びてました。
なので、室内にキッチンがあったり、お風呂がついている寮に入るときは、細かいところまでしっかり確認しましょう!
まとめ
ここまで私が感じたリゾートバイトのよかったこと・大変だと感じたこと、注意点をお伝えしました。
仕事をするというのは楽しいことばかりではないので、初めのうちは慣れるまで大変だと思います。
でも、その中でも気持ちを共感できる友人ができたり、それぞれの地域を探検して視野を広げることができ、とてもいい経験になると思います。
派遣社員から正社員になって移住したり、その経験をもとに、新たな挑戦をしたり。
環境を変えて一度リゾートバイトにいってみるのもいいと思いますよ!
コメント